コスモス(ATOM)の特徴
・Tendermint(テンダーミント)社が開発した仮想通貨
・互換性のないブロックチェーン同士をつなぐことができる構造である
どういうこと?=ビットコインとイーサリアムは互換性がないですよね、だから取引所を通して交換するわけです
それがCosmosを使うことでビットコインとイーサリアムをつなぐことが可能となることが大注目ポイント
昨今、堅調に価格を伸びているんです
コスモス(ATOM)を推す理由
2019年4月バイナンスに上場した
2021年前半から価格上昇を確認
2021年5月頃に急落(これは暗号資産全体といえる事態)
2021年7月(国内)GMOコインに上場しました
上記経緯も踏まえ、タイミングよく投資することで大きなリターンを得られる可能性があるのが、コスモス(ATOM)を推す最大の理由
![暗号資産・仮想通貨ナビ[ライトコイン(LTC)]ビットコインの技術を応用して開発された仮想通貨](https://vcvm.jp/wp-content/uploads/2022/02/ltc_vcvm_202222.jpg)
![暗号資産・仮想通貨ナビ[リップル(XRP)]送金速度が速く、送金コストも低い](https://vcvm.jp/wp-content/uploads/2022/02/xrp_vcvm_202222.jpg)
![暗号資産・仮想通貨ナビ[ビットコインキャッシュ/Bitcoin Cash(BCH)]ビットコインからハードフォークによって生まれた仮想通貨](https://vcvm.jp/wp-content/uploads/2022/02/bch_vcvm_202222.jpg)
![暗号資産・仮想通貨ナビ[イーサリアム(Ethereum)]ビットコインに次いで時価総額2位](https://vcvm.jp/wp-content/uploads/2022/02/eth_vcvm_202222.jpg)

![暗号資産・仮想通貨ナビ[全250銘柄のリアルタイムチャート]](https://vcvm.jp/wp-content/uploads/2022/02/link_sub_001.jpg)